最近動植物魚含めた生き物の事をクリーチャーと呼ぶ事に衝撃を受けたナスマニです。
![]()
ネコザメとテンジクザメのイヌザメの卵殻が展示されてた水槽の中には、水族館で生まれたネコザメとシロボシテンジクザメが!
![]()
シロボシテンジクザメのぴよぴよとした感じの泳ぎ方とかめっさかわいい…是非とも動画で以下略。
あとは何故か秋口にあちこちでチンアナゴ祭が行われていたり
![]()
ここだけやのーて椅子だったり水槽の近くだったりがチンアナゴパラダイスに!好きな人にはたまらんね。
チンアナゴが特に好きでも嫌いでもない自分でも思わず二度見して足を止めて動画まで撮ってしまったのがこちら。
![]()
その発想はなかった。
邪魔やないんかと思ってたけどやっぱり殻上のチンアナゴが引っかかってたwでも眺めてたら器用にすれ違い終えたのでヤドカリすげえええ
チンアナゴと言うよりヤドカリのポテンシャルに感動。
![]()
ドヤ顔スナメリ。
シロイルカよりスナメリ派とは前言うたもののドヤ顔かわいい。
ちなみに解説時間ではバブルリングまで披露してくれるよ。
右横のはスナメリが砂の中の餌やりを模型的に学ぶ事ができるオモチャ。
![]()
ばんじゃーい。
どこの水族館もラッコは天使。
あとはこちらにはバイカルアザラシも居たり
![]()
この鋭く伸びた爪に激しく萌。やーカッコいいねバイカルアザラシ。
ちなみにバイカルでない方のアザラシとアシカには、餌やりをする事ができるんやけどその方法がなんか斬新。
![]()
こちらからお金を入れて取り出して、声をかけてアザラシを呼んであげてね!との事。
え、係員居なくてえーんや。。。
![]()
人が近づくと慣れてるんかアザラシが浮かんで凝視してくるけど、何も手に持ってないのを確認すると?そのまま泳いで行ってしまうよかわいいw
![]()
![]()
イルカショーもアシカショーもあったよー。
![]()
レストランの横の水槽はイルカプールになってるので、イルカを眺めながら食事が出来るのも高ポイントかな。
ちなみにこのイルカは食事中ではなく何かくわえて遊んでるだけ。
相変わらずイルカは興味外。
![]()
ホンソメワケベラがメガネモチノウオのお掃除をしてるシーンなんかも見れて満足満足。ナポレオンフィッシュと合わせてなんだかカラフル!
エサ?お掃除相手をウロウロさがすホンソメワケベラが気になりすぎて、ついiphone片手に数十分間チャンスを待ってしまったという。
![]()
クリーチャーだぁぁぁああああああ!
その発想は(二回目)
随所のセンスがなんかツボをつく、そんな面白水族館でした。
ただメガトットグッズ…はおろか、オリジナルグッズが少なかったのが心残りかな。
オリジナルハンカチ(水族館で毎回買ってる)が無かったので今回はクリアファイルを購入して
その後ケーキ買って新幹線で食って帰ったよ。
実は美ら海水族館にホホジロザメ入館のニュースを聞いたときに、無いお金をひねり出してでも沖縄行こうかと思ったけど4日後にはお亡くなりになられてて残念なような…若干家計的にはホッとした様な……さすが狭い檻には入らないぜなホホジロザメさんマジパネェっすなようは…(厨二病)
広島しかり鮫関係無い旅な物がうっかり続くので、果たしてまたまたしばらく自重せねばな。。。

ネコザメとテンジクザメのイヌザメの卵殻が展示されてた水槽の中には、水族館で生まれたネコザメとシロボシテンジクザメが!

シロボシテンジクザメのぴよぴよとした感じの泳ぎ方とかめっさかわいい…是非とも動画で以下略。
あとは何故か秋口にあちこちでチンアナゴ祭が行われていたり

ここだけやのーて椅子だったり水槽の近くだったりがチンアナゴパラダイスに!好きな人にはたまらんね。
チンアナゴが特に好きでも嫌いでもない自分でも思わず二度見して足を止めて動画まで撮ってしまったのがこちら。

その発想はなかった。
邪魔やないんかと思ってたけどやっぱり殻上のチンアナゴが引っかかってたwでも眺めてたら器用にすれ違い終えたのでヤドカリすげえええ
チンアナゴと言うよりヤドカリのポテンシャルに感動。

ドヤ顔スナメリ。
シロイルカよりスナメリ派とは前言うたもののドヤ顔かわいい。
ちなみに解説時間ではバブルリングまで披露してくれるよ。
右横のはスナメリが砂の中の餌やりを模型的に学ぶ事ができるオモチャ。

ばんじゃーい。
どこの水族館もラッコは天使。
あとはこちらにはバイカルアザラシも居たり

この鋭く伸びた爪に激しく萌。やーカッコいいねバイカルアザラシ。
ちなみにバイカルでない方のアザラシとアシカには、餌やりをする事ができるんやけどその方法がなんか斬新。

こちらからお金を入れて取り出して、声をかけてアザラシを呼んであげてね!との事。
え、係員居なくてえーんや。。。

人が近づくと慣れてるんかアザラシが浮かんで凝視してくるけど、何も手に持ってないのを確認すると?そのまま泳いで行ってしまうよかわいいw


イルカショーもアシカショーもあったよー。

レストランの横の水槽はイルカプールになってるので、イルカを眺めながら食事が出来るのも高ポイントかな。
ちなみにこのイルカは食事中ではなく何かくわえて遊んでるだけ。
相変わらずイルカは興味外。

ホンソメワケベラがメガネモチノウオのお掃除をしてるシーンなんかも見れて満足満足。ナポレオンフィッシュと合わせてなんだかカラフル!
エサ?お掃除相手をウロウロさがすホンソメワケベラが気になりすぎて、ついiphone片手に数十分間チャンスを待ってしまったという。

クリーチャーだぁぁぁああああああ!
その発想は(二回目)
随所のセンスがなんかツボをつく、そんな面白水族館でした。
ただメガトットグッズ…はおろか、オリジナルグッズが少なかったのが心残りかな。
オリジナルハンカチ(水族館で毎回買ってる)が無かったので今回はクリアファイルを購入して
その後ケーキ買って新幹線で食って帰ったよ。
実は美ら海水族館にホホジロザメ入館のニュースを聞いたときに、無いお金をひねり出してでも沖縄行こうかと思ったけど4日後にはお亡くなりになられてて残念なような…若干家計的にはホッとした様な……さすが狭い檻には入らないぜなホホジロザメさんマジパネェっすなようは…(厨二病)
広島しかり鮫関係無い旅な物がうっかり続くので、果たしてまたまたしばらく自重せねばな。。。